永代供養墓
「和合廟」(わごうびょう)
当山には、ご遺骨を安らかに土に還す「合祀(ごうし)」という形での永代供養墓「和合廟」(わごうびょう)がございます。

永代供養墓とは、ご遺族に代わり、お寺が責任を持ってご遺骨を管理・供養するお墓です。
お墓の承継者がいない方、
遠方に住んでいてお墓参りが難しい方、
将来お墓のことでお子様に負担をかけたくないとお考えの方に、
安心の選択肢として選ばれています。
また、他の霊園等にも納骨されている場合も、丁寧なご供養の当山へ分骨での納骨をご希望されることもございます。
当山の永代供養墓の特徴
永代にわたる安心の供養 お寺が責任を持って、永代にわたりご供養いたします。ご遺族が遠方にお住まいでも、お墓の心配をする必要はありません。
宗旨・宗派不問 当山の永代供養墓は、宗旨・宗派を問わず、どなたでもお申込みいただけます。
ご相談・お申込みの流れ
- ご相談 まずは、お問い合わせからお気軽にご相談ください。
お手続きやご費用について丁寧にご説明いたします。 - ご見学 実際に永代供養墓をご見学いただき、当山の雰囲気や供養の様子をご確認いただけます。
- お申込み ご納得いただけましたら、お申込みの手続きをいたします。
- 納骨・ご供養 ご希望の日に納骨を行い、心を込めてご供養させていただきます。
永代供養墓について、ご不安なこと、ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。